TOP
アーツセンターあきた
ご利用にあたって
秋田県の中央部に位置する上小阿仁村。その最奥地にある集落や廃校となった小学校などを舞台に、アートや音楽、伝統芸能を繰り広げながら里山の魅力を発信する「かみこあにプロジェクト」が今年も始まります。
2018.07.13
NPO法人アーツセンターあきたはこの度、フォンテAKITA6階の秋田公立美術大学サテライトセンターの一部を、中高生を対象としたデッサン自習のためのスペース「素描Lab」として開放します。
秋田公立美術大学とNPO法人アーツセンターあきたは、秋田市が「(仮称)秋田市文化創造交流館」として新たな活用を目指す旧秋田県立美術館の運営管理計画の策定に協力します。
2018.07.12
全国の高校生グループを対象に「超おもしろ合宿」のアイデアを募集した高校生クリエイティブキャンプでこの度、全国から応募された企画の中から実際に秋田で合宿をしていただく3団体が決定しました。
2018.06.21
国際交流基金は6月7日、2019年5月から始まる第58回ベネチア・ビエンナーレ国際美術展の日本館キュレーターに秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科及び美術学部アーツ&ルーツ専攻の服部浩之准教授を選出したと発表しました。
2018.06.09
秋田公立美術大学ビジュアルアーツ専攻4年に在籍する南林いづみの作品展「ハミング」が、CNA秋田ケーブルテレビ社屋内のギャラリー BIYONG POINT(ビヨンポイント)で始まります。
2018.05.30
秋田の地域資源・文化資源を市民と一緒に探り、考える市民参加型イベント「あきたを探る」が秋田公立美術大学サテライトセンターで開かれます。
2018.05.01
秋田のまちを楽しみ、秋田の地域・文化資源を活用する高校生によるユニークな合宿プランを日本全国から募集します。
2018.04.18