TOP
○アーツセンターあきた
○プレスリリース
ご利用にあたって
小学生の身近な夢に挑戦する「NEOびじゅつじゅんびしつ」(秋田公立美術大学主催)に今年もたくさんの「夢」をご応募いただき、ありがとうございました。この度、チャレンジする2つの夢が決定!プロジェクトメンバーを募集します!
2021.06.10
秋田公立美術大学が主催する、こどもたちの自由な発想を引き出す創造のプラットフォーム「こどもアートLab」。昨年に続き、通称「NEOび」では小学生からとびっきりの夢を募集します!
2021.05.13
【こどもアートLab2020レポート②】こどもたちの感性を育み、自由な発想を引き出す「こどもアートLab」。2020年度の第2回目は、小学生から募集した「夢」に、クリエイティブな冒険をしながらみんなでチャレンジするプロジェクト! 夢と計画と仲間と、挑戦の記録です。
2021.04.19
【こどもアートLab2020レポート③】こどもたちの感性を育み、自由な発想を引き出す「こどもアートLab」。2020年度の第3回目は、自分でアニメーションをつくって身体で動かす映像制作のワークショップです。みんなどんなアニメをつくったのかな? 参加者の作品を公開!
2021.04.09
【こどもアートLab2020レポート④】こどもたちの感性を育み、自由な発想を引き出す「こどもアートLab」。2020年度の第4回目は、日常生活にある身近な素材を使って音楽をつくるワークショップです。どんな音でセッションしたのかな?大雪のため中止となりましたが、Labリーダーとスタッフがひとつの曲をつくりました!
こどもたちの感性を育み、自由な発想を引き出す「こどもアートLab」が今年度も始まりました! 第1回目は初めての試みとしてオンラインワークショップを開催。PCを使ってドット絵を描きました。
2020.10.29
秋田公立美術大学が主催する小学生を対象としたアートスクール「こどもアートLab」。今年度は全4回のワークショップを行います。 みなさんのご参加をお待ちしています!
2020.09.24
NPO法人アーツセンターあきたは、小学生の感性を育む実験室「こどもアートLab」において、ワークショップ「NEOびじゅつじゅんびしつ」を開催、小学生の「挑戦したい夢」を募集します。
2020.07.31
秋田公立美術大学とNPO法人アーツセンターあきたは、「こどもアートLab」を2020年度も開設し、小学生を対象に感性を育む環境をつくります。
2020.07.27
秋田公立美術大学サテライトセンターの小学生対象「こどもアートLab」では、秋田公立美術大学の教員・助手、卒業生らをLabリーダーに迎えてアート・ワークショップを開催しています。10月に行った萩原健一准教授によるテクノロジー・ワークショップの様子を、ちょっとのぞいてみましょう。
2019.11.18