TOP
アーツセンターあきた
ご利用にあたって
秋田市文化創造館のオープニングを盛り上げる「ダンス」と「音楽」を一緒に考え、創るワークショップ「デイ・ダンス・クリエイション」と「カンパイ!オルケスタ」。去る12月26日に開催し、【みんなで踊ろう「あきたすか!」】が誕生しました!
2021.02.04
【#秋田市文化創造館プレ事業】秋田のまちに生まれた「余白」で実現したい企画を公募し、採用された企画を11月1日〜28日の4週間にわたり公開した「SPACE LABO 2020」。審査員の講評や会場担当者のコメントを紹介し、企画をふりかえります。
2021.01.06
【#秋田市文化創造館プレ事業】 新しい知識・視点に出会い、今よりちょっと先の生活について考える「未来の生活を考えるスクール」(全4回)。 第4回は、「農業・遊び・絵本―子どもが世界と出会うときー」。
2020.12.25
【#秋田市文化創造館プレ事業】 新しい知識・視点に出会い、今よりちょっと先の生活について考える 「未来の生活を考えるスクール」(全4回)。 第3回は「発酵と創造」。
2020.12.24
【#秋田市文化創造館プレ事業】 新しい知識・視点に出会い、今よりちょっと先の生活について考える 「未来の生活を考えるスクール」(全4回)。 第2回は、「個性と多様性と―自由にふるまい表現すること―」。
2020.12.23
【#秋田市文化創造館プレ事業】 新しい知識・視点に出会い、今よりちょっと先の生活について考える 「未来の生活を考えるスクール」(全4回)。 第1回は、美術・憲法・哲学の専門家と「未来の生き方をイメージする」。
2020.12.22
【#秋田市文化創造館プレ事業】秋田市文化創造館で実現してみたいアイデアを話し合う「みんなで乾杯の練習」。参加者のアイデアからうまれた企画を、文化創造館プレ事業として開催しています。10月31日からスタートしたダンス・ワークショップ「デイ・ダンス・クリエイション」。担当コーディネーターのレポートが届きました。
2020.12.09
9月26日(土)、「ダイアリーシアター〜千秋公園編〜」が開催されました。その様子をレポートします。
2020.12.03
【#秋田市文化創造館プレ事業】秋田のまちに生まれた余白で実現したい企画を公募し、採用された企画を秋田市中心市街地で公開した「SPACE LABO 2020」。 最終審査を経て、グランプリが決定しました!!
2020.11.28
【#秋田市文化創造館プレ事業】 秋田市文化創造館で実現してみたいアイデアを話し合う「みんなで乾杯の練習」。参加者のアイデアから生まれた企画を、文化創造館プレ事業として開催しました。第1回は「フードグランプリ~限界飯編~」。担当コーディネータからのレポートをお届けします。最後にレシピ集も公開しています。ぜひご覧ください!
2020.11.17