Index
アーツセンターあきたは、秋田公立美術大学が設置したNPO法人です。美大の人材や研究・教育成果を地域とつなぎ、アートやデザインを用いた新たなプロジェクトに取り組んでいます。
秋田駅前に立地する商業ビル内の「秋田公立美術大学サテライトセンター」の管理や事業の企画・制作も業務の一環。
ギャラリーコーナーでは教員や学生による美術やデザイン、ものづくり、建築、映像などさまざまな分野の取り組みを展覧会形式で発表したり、デッサンルームでは大学の公開講座やデッサンスクール、中高生対象の素描Labなども開催しています。
この度、大学の広報拠点でもあるサテライトセンターにおいて、展覧会等の企画・制作の補助や施設管理を担うスタッフ1名を募集します。
募集内容
■ 募集職種・採用予定人数
秋田公立美術大学サテライトセンター・アシスタント 1名
■ 職務内容
秋田公立美術大学サテライトセンターの施設管理、運営に関する業務全般。
- NPO法人アーツセンターあきたが企画・制作する展覧会・講座などの運営業務
- 秋田公立美術大学関係者等が企画する展覧会などの運営補助業務
- 秋田公立美術大学サテライトセンターの施設管理に関する業務
- その他必要な業務
■ 勤務地
秋田公立美術大学サテライトセンター(秋田市中通2-8-1 フォンテAKITA 6F)
■ 勤務条件
(1)雇用形態
有期職員
(2)契約期間
2021年3月~2022年3月31日
※契約・勤務開始日は応相談
※勤務開始日から2週間の試用期間があります(給与は全額支給)
※勤務成績等により1年間の契約更新を継続します(最大5年間)
(3)勤務時間
早番・遅番・日勤のシフト制。
[早番]9:30~18:15(休憩60分)
[遅番]10:30~19:15(休憩60分)
[日勤]10:00~19:00(休憩75分)
(4)勤務形態
原則として、土日祝日を含む週3~5日勤務
(5)時給
875円~
(6)諸手当
通勤手当、時間外勤務手当等を規程に基づき支給
(7)休暇
年次有給休暇等
(8)加入保険
雇用保険、労災保険
■ 応募資格
パソコンソフト(ワード、エクセル、パワーポイント等)を使用し、業務遂行に必要な書類作成ができること。
美術系大学・大学院を卒業・修了した方または展覧会等の設営に携わった経験のある方が望ましい。
■ 選考方法
(1)書類選考
履歴書、職務経歴書、志望動機書により書類選考を行います。
(2)1次面接
書類選考合格者に対して、面接を行います。
面接日程は、書類選考合格者と調整の上決定します。
【面接会場】アトリエももさだ または オンライン
■ 合否の発表
書類選考の結果は、合否に関わらず2021年3月3日(水)頃までに、本人宛に通知します。面接の結果は、合否に関わらず、本人宛に通知します。
選考結果は、書類・面接とも電話等による問合せには応じられまん。
■ 応募方法
(1)郵送にて封筒に「サテライトセンタースタッフ応募書類在中」と明記の上、下記(2)の書類をお送りください。メールでの応募も受け付けます。
(2)応募書類
・履歴書(様式任意)
・職務経歴書(様式任意)
(3)応募締切
2021年2月28日(日)必着(メールの場合は17時必着)
※予定人数に達し次第募集を終了いたしますので、お早めにご応募ください。
(4)問合せ・応募先
NPO法人アーツセンターあきた(担当:三富)
〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3 アトリエももさだ内
TEL:018-888-8137
E-mail: job@artscenter-akita.jp