記憶の奥底に眠る「森」を描く
「Wandering in the forest of the soul|あの日の森を探して」
秋田公立美術大学卒業生シリーズ第6弾は、2011年に秋田公立美術工芸短期大学を卒業し、「森」をテーマに油彩画を描き続けている作家・草彅亜樹を特集します。
草彅が森を描くようになったのは、ある日の帰り道、森を前に感じた気配、感覚、感動がきっかけでした。
「迷いながら生きる感覚を、一筆ずつ探るように絵の具に込めて描いていく」
そう語る草彅は、記憶に眠るあの日の森を探すように、木々や葉の揺らめきに記憶を重ね合わせるように「森」を描きます。
油絵の具の質感と滴り落ちる溶剤が混じり、ゆっくりとした時間の流れの中に浮かび上がる森。グレーズ技法を多用しながらも細部に気を配った奥行きのある木々に漂う気配…。
本展では、草彅が自身の記憶の奥底に眠る森を画面に求めた油彩画を中心に、写真技法を用いたドローイングなども合わせて展示。時間とともに堆積した色彩と記憶の森が、ギャラリー空間に立ち現れます。



人はそれぞれ心の中に
深く根ざした記憶をもっている。
それは私という人間をつくる以前のものかもしれないし、
私が生まれてから今まで積み上げたものかもしれない。
ただ日常のふとした瞬間に現れた
懐かしい記憶は継続してゆかず、
不規則に濃くなったり薄れたり、
移ろいゆく。
純粋に美しく感じたことを忘れたくない。
だから私は描いてみる。
無意識の中に堆積した色彩の記憶を
絵の具に融合させる。
記憶の気配だけでも掴まえたい。
Profile

草彅 亜樹 Kusanagi Aki
Information
卒業生シリーズVol.6
「Wandering in the forest of the soul|あの日の森を探して」
チラシ(PDF)はこちらから
■会 期:2021年3月6日(土)〜3月28日(日)
10:00〜18:50 会期中無休
■会 場:秋田公立美術大学サテライトセンター
(秋田市中通2-8-1 フォンテAKITA6F)
■入場料:無料
■主 催:秋田公立美術大学、NPO法人アーツセンターあきた
■お問い合わせ:
秋田公立美術大学サテライトセンター(NPO法人アーツセンターあきた)
TEL.018-893-6128 E-mail info@artscenter-akita.jp
募集内容
■ 募集職種・採用予定人数
管理部門スタッフ(人事・労務) 1名
■ 職務内容
・給与計算(クラウド勤怠管理システム・給与計算システムを使用)
・社会保険手続き
・採用・退職手続き など
■ 主な勤務地
アトリエももさだ(秋田市新屋大川町12-3 秋田公立美術大学)
■ 勤務条件
(1)雇用形態
有期職員(契約更新あり、正職員登用あり)
(2)採用予定日
2021年5月6日(応相談)
※3ヵ月の試用期間があります(給与は全額支給)。
(3)雇用期間
2021年5月6日~2022年3月31日
(契約更新あり、正職員登用あり)
(4)勤務時間
休憩時間を除き1日7時間45分
固定時間制、早番・遅番のどちらか
[早番] 8:15~17:00(休憩時間60分)
[遅番] 9:30~18:15(休憩時間60分)
(5)月給
月給 191,000円~
※能力・経験に応じ、規程により支給額を決定します。
(6)諸手当
通勤手当、住宅手当、時間外勤務等を規程に基づき支給
※マイカー通勤可。
(7)賞与
あり(年2回)
(8)休日・休暇
休日 土日
年間休日数:115日
年次有給休暇、リフレッシュ休暇等
(9)加入保険
社保完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
■ 応募資格
・パソコンソフト(ワード、エクセル、パワーポイント等)を使用し、業務遂行に必要な書類作成ができること。
・普通自動車運転免許(AT限定可)を所持し、実際に運転できる方。取得予定の場合も応募可。
・文化的な活動への関心を有することが望ましい。
・応募職種に類する実務経験又はそれに相当する経験が通算1年以上あることが望ましい。
■ 選考方法
(1)書類選考
履歴書、職務経歴書、志望動機書により書類選考を行います。
(2)1次面接・適正検査
書類選考合格者に対して、面接を行います。
面接日程は、書類選考合格者と調整の上決定します。
【面接会場】NPO法人アーツセンターあきた または オンライン
(3)2次面接
1次面接合格者に対して、2次面接を行います。
面接日程は、書類選考合格者と調整の上決定します。1次面接と2次面接を同日中に行うこともあります。
【面接会場】NPO法人アーツセンターあきた
■ 合否の発表
書類選考の結果は、合否に関わらず2021年4月28日(水)頃までに、本人宛に通知します。面接の結果は、合否に関わらず、本人宛に通知します。選考結果は、書類・面接とも電話等による問合せには応じられまん。
■ 応募方法
(1)郵送にて封筒に「新規スタッフ応募書類在中」と明記の上、下記(2)の書類をお送りください。メールでの応募も受け付けます。
(2)応募書類
・履歴書(所定書式)
・職務経歴書(様式任意)
・志望動機書(様式任意、A4一枚以内)
(3)応募締切
2021年4月26日(月)必着(メールの場合は23時必着)
※予定人数に達し次第募集を終了いたしますので、お早めにご応募ください。
(4)問合せ・応募先
NPO法人アーツセンターあきた(担当:三富・今井)
〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3 アトリエももさだ内
TEL:018-888-8137
E-mail: job@artscenter-akita.jp