民具とアートとアーカイブの研究所(民具ラボ)の活動の一環として、収集家の油谷満夫さんにお話を聞く「油谷さんと話す会」を月1回(第1または第2金曜日)開催しています。毎月異なるテーマを設け、油谷さんが持参されたテーマにまつわる資料を囲みながら、資料や油谷さんの収集活動などについて、ざっくばらんにお話を伺うサロン形式で進行します。
10月のテーマは、「秋田市の歴史」。
前回のテーマ「テキスタイル」の際には持ち込む資料の整理に1週間を要したという油谷さん。今回は何と丸々1ヵ月かけて厳選した資料をご持参いただきました。どんな人が参加するかわからないから、一人ひとりの興味関心に引っかかるようにと、商工業、町人の生活、美術、古地図、観光案内などのさまざまな切り口で秋田市の歴史に関わる資料をご持参いただきました。


今回は、油谷さんから参加者への特別プレゼントも。数に限りがあったため、じゃんけん大会で勝ち抜いた方々に石版画の作品が贈られました。
次回、11月7日(金)は「秋田美人」をテーマに開催します。
油谷さんと話す会は、どなたでも参加可能(参加無料)です。油谷さんが集めた資料をみて見たい方、油谷さんのお話を聞いてみたい方、コミュニティ・アーカイブに関心のある方など、多くの方のご参加をお待ちしています。
Information
油谷さんと話す会
油谷満夫さんを講師に招き、油谷さんが集めた物を見ながら、油谷さんのお話を聞く会を開催します。参加者は、油谷さんのお話を聞くとともに、それぞれが得意とする手法(絵、テキスト、動画等)を用いて記録します。記録した媒体は、オンライン上のプラットフォームに格納し、一般にも公開できるよう準備を進めます。
●日時・テーマ
5月9日(金)「万国博覧会(万博)」
6月13日(金)「北前船」
7月11日(金)「人形」
8月8日(金)「油谷満夫 60歳からの人生年表をつくる」
9月5日(金)「布/テキスタイル」
10月3日(金)「秋田市の歴史」
11月7日(金)「秋田美人」
12月5日(金)、2026年1月9日(金)、2月6日(金)18:30~20:00
●会場
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町3-16)
●主催
NPO法人アーツセンターあきた
※Instagram https://www.instagram.com/aburaya.aca/
※Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/907100654833959/