arts center akita

海外YouTuber注目!秋田公立美大生考案のパズル動画の再生回数が450万回超え

カナダの人気YouTuberが、秋田公立美術大学の浅香遊(ビジュアルアーツ専攻4年)が考案したパズル「Jigsaw Puzzle 29」に挑戦する動画を公開!浅香のパズルの仕掛けは驚きをもって受け止められ、海外で注目を集めています。

学生制作の難解なパズルをカナダのYouTuberが注目!

カナダ在住のユーチューバー クリス・ラムゼイ氏が、秋田公立美術大学ビジュアルアーツ専攻4年の浅香遊が考案したパズル作品「Jigsaw Puzzle 29」に挑戦する動画を3月6日に公開し、公開後約2週間で再生回数が450万回を超えて注目を集めています。

マジックやパズルに関する動画を投稿し、200万人以上のチャンネル登録者を有するラムゼイ氏。浅香の「Jigsaw Puzzle 29」を解く過程を「Solving The HARDEST JIGSAW PUZZLE!! – LEVEL 10!(最も難しいジグソーパズルを解いてみる―レベル 10)」と題し、約27分間の動画として公開しました。

「This is definitely not a traditional puzzle(一般的なパズルと全然違う)」、「Super creative puzzle(とてもクリエイティブなパズルだ)」と評し、1時間49分かけてパズルを解決。3月20日時点で動画の再生回数は450万回を超え、世界中から6,000件を超えるコメントが寄せられています。

出典:https://youtu.be/ks3vbiCSmKI

浅香が考案したパズルは、アーツセンターあきたが3月上旬に開催したAKIBI ARTs MARKETでも人気を集めました。自らの作品が海外で注目を浴びていることについて、「自分のパズルに対して、世界中の人が共通した驚き方をしてくれた。日本でも海外でも、多くの人が『新しい』と思ってくれるのはうれしい」という浅香。卒業後も秋田に残り、新たなパズルの制作を続ける予定です。

Profile

浅香 遊

1997年群馬県高崎市生まれ。 秋田公立美術大学ビジュアルアーツ専攻 4 年。 在学中よりパズル作品の企画・開発に取り組み、「Jigsaw Puzzle 29」で「Nob Yoshigahara Puzzle Design Competition 2018」で Jury Honorable Mention(佳作)を受賞。また、秋田公立美術大学卒業・修了研究作品展2019「カモステイク」に出品したパズルのシリーズ作品「PLAY TIME」で学長賞を受賞。

(2019.3.20プレスリリース)

無意識の固定観念に挑む仕掛けが面白い、メカニカルパズル

−−−−浅香さんのパズルは、海外でも驚きと意外性をもって受け止められています。制作において、テーマとしているのはどんなことでしょうか。

浅香 自分のものづくりの傾向としては、モチーフをパロディ化するのが好きです。ひとつのモチーフに対して、大喜利のように自分でいろんなアイデアを出していくことを続けています。
大学3年後期の授業課題で、初めてジグソーパズルを作りました。それからは、誰もが無意識のうちに決め込んでしまった固定観念に挑むメカニカルパズルを制作。人の無意識には形に対して暗黙の了解やルールがあって、それを仕掛けとして取り入れることで、驚きや意外性のあるパズルにすることをテーマにしています。

オレンジ色の波型パズル「Wave 7」は、形に対する解のギャップが大きくなるように意図した

パズルの世界大会で入賞!

−−−−2018年8月には、アメリカ・カリフォルニア州のサンディエゴで開催された「Nob Yoshigahara Puzzle Design Competition2018」(世界パズルデザインコンペティション)に「Jigsaw Puzzle 29」を出品して入賞。その後、カナダ在住のユーチューバーがこのパズルを解く過程を動画投稿したことで注目を浴びています。

浅香 動画を見ると、この形をこうしたらこうなって、こう間違えて、という流れが自分が意図した通りで。「こう間違えていくんじゃないかな」と思って意地悪に仕掛けた通りに間違って、解いてくれていました。面白いのは、パズルに対して世界中の人が共通した驚き方をしてくれたこと。日本でも海外でも、多くの人が『新しいパズルだ』と思ってくれたのはうれしいことでした。

−−−−秋田公立美術大学卒業・修了研究作品展2019「カモステイク」には、パズル5作品を「PLAY TIME プレイタイム」として出品し、学長賞を受賞しました。

浅香 いわゆる「王道」ではない自分が受賞したことには戸惑いもありました。先生方に極力アドバイスをもらわず、自分自身の指針に従って作業を続けてきたことを評価してもらったのではないかと思います。放っておいてもらえたビジュアルアーツ専攻の環境が自分に合っていたのかもしれません。

緑色のピース19個からなる「Jigsaw 19」
白い9個のピースからなるパズル「Ice 9」は、「Jigsaw 29」が比較的簡単に解かれてしまった悔しさから制作

逆転の発想から作り出す

−−−−浅香さんは、どんな方法でパズルを作っているのでしょうか。

浅香 自分は、ただ単純に「きれいなもの」を作ろうとすると、物足りなさを感じてしまう性格です。アイデアが出てきたら、それに合わせて作品形態を選んでいく。もともとある設定に対しては、設定自体を変えていく。そんな逆転の発想から作り出していくのが自分の方法なのだと思います。

−−−−今後はどのように活動していく予定ですか?

浅香 パズルを作り始めてから卒業まで、これまで5種類のパズルを制作しました。現在は量産に向けて調整中です。新しいパズルはすでに2つ考案していて、これらも製品化に向けて動き始めているところです。

水色のアクリルが美しい「Jigsaw 29」。このパズルを手始めに卒業まで5種類のパズルを制作し、現在は量産に向けて調整中。いずれも13.6cm×13.6cm、アクリル製。

Writer この記事を書いた人

アーツセンターあきた チーフ

高橋ともみ

秋田県生まれ。博物館・新聞社・制作会社等に勤務後、フリーランス。取材・編集・執筆をしながら秋田でのんびり暮らす。2016年秋田県立美術館学芸員、2018年からアーツセンターあきたで秋田公立美術大学関連の展覧会企画、編集・広報を担当。ももさだ界隈で引き取った猫と暮らしています。

一覧へ戻る