アーツセンターあきたは、2018年4月の活動開始以来、秋田公立美術大学が設置したNPO法人として、美大のリソースと地域をつなぐアートやデザインを用いたプロジェクトに取り組んできました。この度、新規プロジェクトの立ち上げや既存事業を管理的側面から統括・サポートするスタッフを募集します。
募集内容
▼募集要項ダウンロード
▼応募書類ダウンロード(Word/PDF)
1. 募集職種・採用人数
・管理部門ディレクター 1名
・管理部門コーディネータ― 1名
2. 職務内容
≪管理部門ディレクター≫
- 管理部門の年間事業計画の作成やその遂行管理、部門のマネジメント
- 管理部門の業務改善・効率化や課題解決業務
- 経理、総務などの管理部門における業務全般
- 関係者(大学や自治体、企業等)との連絡調整や事務手続き
- その他必要な業務
≪管理部門コーディネータ―≫
- 経理、総務などの管理部門における業務全般(経理中心)
- 関係者(大学や自治体、企業等)との連絡調整や事務手続き
- その他必要な業務
3. 勤務地
NPO法人アーツセンターあきた
(秋田市新屋大川町12-3 秋田公立美術大学 アトリエももさだ内)
4. 勤務条件
(1)雇用形態
嘱託職員
(2)契約期間
2019年8月1日~2020年3月31日(更新あり)
※契約・勤務開始日は応相談
※基本的に1年単位の契約更新を継続します
(3)勤務時間
標準労働時間 8時間/日
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
月平均残業時間約20時間(決算期など繁忙・閑散があります)
(4)勤務形態
原則として、月曜日から金曜日の平日勤務
(5)月給
・管理部門ディレクター 225,000円~
・管理部門コーディネータ― 190,000円~
※前職の給与等を考慮して支給額を決定します
※ディレクターには管理職手当を別途支給(管理職手当を含む月額給与255,000円~)
(6)諸手当
通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当等を当法人規程に基づき支給
(7)賞与
あり(6月・12月)
(8)休日・休暇
土日・祝(担当業務等に応じて、土日・祝日の出勤となる場合があります)
年次有給休暇・夏季休暇等
(9)加入保険
社保完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
5. 応募資格
≪管理部門ディレクター≫
- 職務内容に関する実務経験又はそれに相当する実績が、合計7年以上あること。
- 次のいずれかの経験があること。
– 決算業務
– 管理部門の制度設計
– 経営計画の作成
≪管理部門コーディネータ―≫
- 職務内容に関する実務経験又はそれに相当する実績が、合計1年以上あること。
- 会計ソフトの入力業務の経験があること。
6. 選考方法
(1)書類選考
履歴書、職務経歴書により書類選考を行います。
(2)面接
書類選考合格者に対して、面接を行います。
面接日程は、書類選考合格者と調整の上決定します。
(3)選考会場
NPO法人アーツセンターあきた
(秋田市新屋大川町12-3 アトリエももさだ内)
※秋田県外にお住まいの方は(公財)秋田県ふるさと定住機構より交通費補助が受けられます。https://www.furusato-teiju.jp/applicant/traff-exp
7. 合否の発表
書類選考の結果は、合否に関わらず2019年7月5日(金)を目処に、郵送またはメールにて本人宛に通知します。面接の結果は、合否に関わらず、本人宛に通知します。選考結果は、書類・面接とも電話等による問合せには応じられません。
8. 応募方法等
(1)応募方法
郵送にて、封筒に「新規スタッフ応募書類在中」と明記の上、下記(2)の書類をお送りください。メールでの応募も受け付けます。
(2)応募書類
・履歴書(所定様式)
・職務経歴書(任意様式)
(3)応募締切
2019年6月30日(日)必着 (メールの場合は18:00必着)
(4)問合せ先・応募先
NPO法人アーツセンターあきた(担当:三富)
〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3 アトリエももさだ内
TEL:018-888-8137
E-mail: job@artscenter-akita.jp
※NPO法人アーツセンターあきたは、秋田県の移住・就業支援事業の対象法人です
東京圏から移住・転職される方には、最大で100万円の移住支援金が支給されます。
詳しくは、秋田県のウェブサイトをご確認ください。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/40943