民具とアートとアーカイブの研究所(民具ラボ)の活動の一環として、収集家の油谷満夫さんにお話を聞く「油谷さんと話す会」を月1回(第1または第2金曜日)開催しています。毎月異なるテーマを設け、油谷さんが持参されたテーマにまつわる資料を囲みながら、資料や油谷さんの収集活動などについて、ざっくばらんにお話を伺うサロン形式で進行します。 前回同様、今回も多くの方にお越しいただき、皆でじっくりと油谷さんの話を伺うよりも、それぞれ気になる資料を見たり、油谷さんに質問したり、集まった人同士で話し込んだりとさまざまに楽しんでいただきました。
今回のテーマは「北前船」。
油谷さんが持参された資料は、大まかに「土崎」「船絵馬」「船に関する絵や写真」「地図」「その他船で用いたと思われる道具」等に分類されている様子。テーマの周辺に関わる幅広い情報を網羅し、時代も天保(1830年~1844年頃)から平成までの150~160年をたどる多数の資料は、見る人たちの視野を広げ、興味をくすぐります。かなりの点数でしたが、これでも「苦労して、相当絞った」とのこと。今回もすべての資料を見切れずに終了しました。

次回は「人形」をテーマに、7月11日(金)に開催します。
油谷さんと話す会は、どなたでも参加可能(参加無料)です。油谷さんが集めた資料をみて見たい方、油谷さんのお話を聞いてみたい方、コミュニティ・アーカイブに関心のある方など、多くの方のご参加をお待ちしています。
Information
油谷さんと話す会
油谷満夫さんを講師に招き、油谷さんが集めた物を見ながら、油谷さんのお話を聞く会を開催します。参加者は、油谷さんのお話を聞くとともに、それぞれが得意とする手法(絵、テキスト、動画等)を用いて記録します。記録した媒体は、オンライン上のプラットフォームに格納し、一般にも公開できるよう準備を進めます。
●日時・テーマ
5月9日(金)「万国博覧会(万博)」
6月13日(金)「北前船」
7月11日(金)「人形」
8月8日(金)、9月5日(金)、10月3日(金)、11月7日(金)、12月5日(金)、2026年1月9日(金)、2月6日(金)18:30~20:00
●会場
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町3-16)
●主催
NPO法人アーツセンターあきた
※Instagram https://www.instagram.com/aburaya.aca/
※Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/907100654833959/