arts center akita

アーツセンターあきた求人情報 (管理部門スタッフ・広報部門スタッフ)

【急募】アーツセンターあきたは、3月21日の秋田市文化創造館の開館を見据え、法人や文化創造館の管理的業務を担うスタッフと事業等の広報を担うスタッフを募集します。《一部募集は終了いたしました》

三富章恵

アーツセンターあきたは、秋田公立美術大学が設置したNPO法人です。美大の人材や研究・教育成果を地域とつなぎ、アートやデザインを用いた新たなプロジェクトに取り組んでいます。2021年3月21日からは、秋田市中心市街地に新たに開館する秋田市文化創造館の指定管理業務を担います。

この度、法人や文化創造館の管理的業務を担うスタッフと、主に文化創造館が展開する事業等の広報を担うスタッフを募集します。
多くの方のご応募をお待ちしております。

▼ 募集要項
▼ 応募用紙(Word)ダウンロード
▼ 応募用紙(PDF)ダウンロード

募集内容

■ 募集職種・採用予定人数
管理部門スタッフ(人事・労務) 1名
管理部門スタッフ(総務、施設管理) 2名《募集は終了いたしました》
広報部門スタッフ 1名《募集は終了いたしました》

■ 職務内容
(1)管理部門スタッフ(人事・労務)
・給与計算(クラウド勤怠管理システム・給与計算システムを使用)
・社会保険手続き
・採用・退職手続き など

(2)管理部門スタッフ(総務・施設管理)
・来館者対応、施設の予約管理
・施設管理
・機器・備品管理
・文書管理
・理事会・総会等の運営 など

(3)広報部門スタッフ
・秋田市文化創造館の定期刊行物の企画・制作
・秋田市文化創造館のウェブサイト、SNSの企画・運営や掲載情報の取材・執筆・編集
・秋田市文化創造館の事業等に関するプレスリリースや印刷物の作成・校正・配信、メディア対応
・その他文化創造館および法人の広報に付随する業務

■ 主な勤務地
(1)管理部門スタッフ(人事・労務)
アトリエももさだ(秋田市新屋大川町12-3 秋田公立美術大学)

(2)管理部門スタッフ(総務、施設管理)
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町3-16)

(3)広報部門スタッフ
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町3-16)

■ 勤務条件
(1)雇用形態
有期職員(契約更新あり、正職員登用あり)

(2)採用予定日
2021年3月中又は4月1日(応相談)
※3ヵ月の試用期間があります(給与は全額支給)。

(3)雇用期間
2021年3月中又は4月1日~2022年3月31日
(契約更新あり、正職員登用あり)

(4)勤務時間
休憩時間を除き1日7時間45分(フレキシブルタイム制の場合は1日の標準労働時間)
① 管理部門スタッフ(人事・労務)
固定時間制、早番・遅番のどちらか
[早番] 8:15~17:00(休憩時間60分)
[遅番] 9:30~18:15(休憩時間60分)
②管理部門スタッフ(総務、施設管理)
固定時間制 12:30~21:30(休憩時間75分)
③広報部門スタッフ
フレキシブルタイム制
コアタイム9:00~14:30
フレキシブルタイム 8:00~18:30

(5)月給
月給 191,000円~
※能力・経験に応じ、規程により支給額を決定します。

(6)諸手当
通勤手当、住宅手当、時間外勤務等を規程に基づき支給
※マイカー通勤可。

(7)賞与
あり(年2回)

(8)休日・休暇
年間休日数:115日
年次有給休暇、夏期休暇等
①管理部門スタッフ(人事・労務) 土日
②管理部門スタッフ(総務、施設管理) 火曜日他
③広報部門スタッフ 火曜日他

(9)加入保険
社保完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)


■ 応募資格

(1)各職種共通
・パソコンソフト(ワード、エクセル、パワーポイント等)を使用し、業務遂行に必要な書類作成ができること。
・普通自動車運転免許(AT限定可)を所持し、実際に運転できる方。取得予定の場合も応募可。
・文化的な活動への関心を有することが望ましい。

(2)管理部門スタッフ
・応募職種に類する実務経験又はそれに相当する経験が通算1年以上あること。

(3)広報部門スタッフ
・広報に関する実務経験又はそれに相当する経験が通算2年以上あること。
・広報に関する業務計画にもとづき、業務遂行をある程度自律して担えることが望ましい。

■ 選考方法

(1)書類選考
履歴書、職務経歴書、志望動機書により書類選考を行います。

(2)1次面接・適正検査
書類選考合格者に対して、面接を行います。
面接日程は、書類選考合格者と調整の上決定します。
【面接会場】NPO法人アーツセンターあきた または オンライン

(3)2次面接
1次面接合格者に対して、2次面接を行います。
面接日程は、書類選考合格者と調整の上決定します。1次面接と2次面接を同日中に行うこともあります。
【面接会場】NPO法人アーツセンターあきた

■ 合否の発表
書類選考の結果は、合否に関わらず2021年3月26日(金)頃までに、本人宛に通知します。面接の結果は、合否に関わらず、本人宛に通知します。
選考結果は、書類・面接とも電話等による問合せには応じられまん。

■ 応募方法
(1)郵送にて封筒に「新規スタッフ応募書類在中」と明記の上、下記(2)の書類をお送りください。メールでの応募も受け付けます。

(2)応募書類
・履歴書(所定書式)
・職務経歴書(様式任意)
・志望動機書(様式任意、A4一枚以内)

(3)応募締切
2021年3月24日(水)必着(メールの場合は23時必着)
※予定人数に達し次第募集を終了いたしますので、お早めにご応募ください。

(4)問合せ・応募先
NPO法人アーツセンターあきた(担当:三富・今井)
〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3 アトリエももさだ内
TEL:018-888-8137
E-mail: job@artscenter-akita.jp

アトリエももさだ外観

アーツセンターあきたとは

アーツセンターあきたは、秋田公立美術大学が設立したNPO法人です。多彩な教授陣が展開している数々のプロジェクトや研究成果といった美大のリソースと地域をつなげようと、アートとデザインを用いた新たなプロジェクトに取り組んでいます。
目指しているのは、市民にアートやデザインをより身近に感じてもらい、「まちに驚きと発見を生み出す」こと。大学に集積された「知」を生かして、企業や行政との産学官連携事業をはじめ、展覧会や公開講座、アートスクールといった教育事業を行っていきます。

2021年3月21日からは、新たに秋田市にオープンする「秋田市文化創造館」の指定管理を務めます。

■ 主な事業内容

・教育事業:
幼児から中高生までを対象としたアートスクール事業、大学が所有するギャラリースペース等での展覧会、レジデンス事業を展開し、市民が大学のリソースや取組みにアクセスできる場・機会を提供します。

・広報事業:
大学やアーツセンターあきた独自の取組みを紹介する公開講座や展示事業等の企画・運営や、ウェブやSNS、印刷物などを通じた情報発信を担います。

・地域連携事業:
大学のリソースを地域の課題・ニーズと繋ぎ、まちづくりや新規商品開発などをサポートします。

■ 管理運営する拠点

・アトリエももさだ
アーツセンターあきたの拠点。秋田公立美術大学の教員や学生が日々の制作・研究に活用し 、新たな活動やプロジェクトを生み出すラボ的役割を担っています。

・秋田公立美術大学サテライトセンター
JR秋田駅西口のフォンテAKITA6階に位置する秋田公立美術大学のサテライトセンターは、教員や学生の研究・制作の成果発表の場であり、大学のサテライトとして広報の機能を担っています。

・秋田公立美術大学ギャラリーBIYONG POINT
秋田公立美術大学のギャラリースペース。秋田ケーブルテレビ株式会社の社屋内に位置しています。
ギャラリー内で開催する展覧会の企画・運営をアーツセンターあきたが担っています。
BIYONG POINT フェイスブック

・秋田市文化創造館(2021年3月21日開館)
旧秋田県立美術館のリノベーション施設。秋田に暮らす人のために、自分らしい表現を探す人のために、新しい活動を生み出す拠点です。
https://akitacc.jp/

Information

NPO法人アーツセンターあきた

理事長 藤 浩志
職員数 20名(2021年2月24日時点)
所在地 〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3 アトリエももさだ内
ウェブサイト https://www.artscenter-akita.jp
Facebook https://www.facebook.com/artscenter.akita/

Writer この記事を書いた人

アーツセンターあきた 事務局長

三富章恵

静岡県生まれ。名古屋大学大学院国際開発研究科修了。2006年より、独立行政法人国際交流基金に勤務し、東京およびマニラ(フィリピン)において青少年交流や芸術文化交流、日本語教育の普及事業等に従事。
東日本大震災で被災経験をもつ青少年や児童養護施設に暮らす高校生のリーダーシップ研修や奨学事業を行う一般財団法人教育支援グローバル基金での勤務を経て、2018年4月より現職。

一覧へ戻る