秋田公立美術大学×大仙市
ドンパン祭り、ドンパン娘に親しんでもらいたい
ドンパン娘公式キャラクターとロゴの制作は、2022年5月から2023年3月まで、秋田公立美術大学コミュニケーションデザイン専攻の石川昌准教授と同専攻4年(制作時3年)の吾妻楓子、髙橋空乃、早坂七海、牧田颯平、増田美優、三塚陽菜の6人の学生が取り組みました。
ドンパン祭り、ドンパン娘に親しんでもらい、より多くの人々に知ってもらいたいという思いのもと、キャラクター「桜田まどか」の等身大版・ちびキャラ版とロゴを制作。制作においては、ドンパン娘本人たちへの聞き取り調査や、中仙地域の住民の方々へアンケートを通じて意見を集め、デザインに反映させています。
キャラクター&ロゴは、2023年8月16日に大仙市中仙地域で開かれたドンパン祭りでお披露目されました。
▶︎ドンパン祭り、ドンパン娘について(ドンパン祭り公式HP)
▽関連記事
・ドンパン娘公式キャラクター&ロゴ 制作した美大教員・学生がドンパン祭りでお披露目!
・「ドンパン娘」公式キャラクター&ロゴが完成 8月16日ドンパン祭りでお披露目します!
・地域に愛され続けるものを目指して 「ドンパン娘キャラクター・ロゴ制作」
・お気に入りはどんなパターン?ドンパン娘キャラにご意見をお聞かせください!
キャラクター&ロゴ誕生までのあゆみをたどる
「ドンパン娘 桜田まどか誕生までのあゆみ」開催情報
■会期:2023年12月19日(火)〜2024年1月14日(日)
※12月29日(金)〜1月3日(水)は閉場いたします。
■場所:秋田公立美術大学サテライトセンター情報発信コーナー
(秋田市中通2-8-1フォンテAKITA6F)
■開館時間:10:00〜18:50
■入場無料
本展では、キャラクター・ロゴが誕生するまでのあゆみをたどります。
「桜田まどか」というキャラクターの設定やデザインの狙い、制作の流れなどを紹介するほか、今後に展開が期待されるグッズの試作品などを展示いたします。
会場には等身大パネルやスタンプも設置しています!ぜひ一緒に写真を撮ったり、スタンプを押したりしてお楽しみください。
みなさまのご来場をお待ちしております。
Information
ドンパン娘ロゴ・キャラクターデザイン制作事業
■プロジェクトメンバー
大仙市
秋田公立美術大学
石川昌(コミュニケーションデザイン専攻准教授)
吾妻楓子(同専攻)
髙橋空乃(同)
早坂七海(同)
牧田颯平(同)
増田美優(同)
三塚陽菜(同)
■協力
ドンパン祭り実行委員会
公式HP:http://donpan.hana.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/donpan_festival/
■コーディネーター
伊藤あさみ(NPO法人アーツセンターあきた)
■お問い合わせ
NPO法人アーツセンターあきた TEL.018-888-8137
※本事業は、大仙市から「ドンパン娘シンボルキャラクター・ロゴ制作事業」として委託を受け実施しています。