arts center akita

  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • プレスリリース
  • 地域が芽吹く

秋田市文化創造交流館(仮称)のオープンに向けて、
はじまる!みんなで乾杯の練習

2019.10.17

2020年秋に開館する秋田市文化創造交流館(仮称)。オープニングで挑戦・実践してみたい取り組みについて、アイデアを持ちより、ブラッシュアップや実現に向けて話し合う場として「みんなで乾杯の練習」をスタートします。

2018年、秋田市文化創造交流館(仮称)の運営管理計画策定に向けてはじまったワークショップ「せばなるあきた」。4回のワークショップを経て、秋田市文化創造交流館(仮称)で実現してみたい「夢の企画」が参加したみなさんから提案されました。

▼ ワークショップ「せばなるあきたの」様子はこちらをご覧ください。
・第1回レポート「愛された美術館の歴史と記憶。そしてこれから
・第2回レポート「再生する旧県立美術館はどんな性格?新たな施設のあり方とは
・第3回レポート「文化やアートにとどまらない旧県美のクリエイティビティとは
・第4回レポート「旧県美を舞台に実現したい『夢の企画』を発表

あれから1年。2020年秋の秋田市文化創造交流館(仮称)のオープンに先駆け、新しい知識や視点に出会い学び合うためのイベントや、創造力の発揮をサポートするプロジェクトなどを、秋田市内のさまざまな場所で展開するプレ事業「乾杯ノ練習2019」がスタート。

その一環として、オープニングで挑戦・実践してみたい取り組みについて、アイデアを持ちより、ブラッシュアップや実現に向けて話し合う場として「みんなで乾杯の練習」がはじまります。

第1回目は、ピクニックで乾杯の練習!

まずは、ピクニックで乾杯の練習。
サンドイッチの具材を持ち寄り千秋公園の二の丸広場を会場に、ピクニック形式で、秋田市文化創造交流館(仮称)のオープニングに向けた話し合いをします。

その後も、つながりの輪を少しずつ広げながら、第2回、第3回とまちのいろいろな場所をつかって乾杯の練習を続けます。
2020年秋の本番の乾杯に向けて、さあ練習をはじめましょう!

Information

第1回 ピクニックで乾杯の練習

10月22日(火・祝)は雨天の予定のため、「にぎわい交流館研修室3」で開催します(10月21日更新情報)

日時:10月22日(火・祝)11:45~14:00
場所:千秋公園二の丸広場(秋田市千秋公園1)
※雨天時 にぎわい交流館研修室3(秋田市中通一丁目4-1)
参加費:100円
申込不要

参加ご希望の方は、サンドイッチの具材になるものをご持参いただくか、材料費100円(参加費とは別途)を当日お支払いください。パン、レジャーシート、温かい飲み物、紙コップ、紙皿はご用意いたします。

※ゴミ減量のため、コップやお皿のご持参を歓迎します。
※椅子のご用意はありません。ご入用の方は各自お持ちください。
※火気厳禁です。

  • プレスリリース
  • 地域が芽吹く

関連記事