TOP
アーツセンターあきた
ご利用にあたって
【こどもアートLab2020レポート③】こどもたちの感性を育み、自由な発想を引き出す「こどもアートLab」。2020年度の第3回目は、自分でアニメーションをつくって身体で動かす映像制作のワークショップです。みんなどんなアニメをつくったのかな? 参加者の作品を公開!
2021.04.09
【こどもアートLab2020レポート④】こどもたちの感性を育み、自由な発想を引き出す「こどもアートLab」。2020年度の第4回目は、日常生活にある身近な素材を使って音楽をつくるワークショップです。どんな音でセッションしたのかな?大雪のため中止となりましたが、Labリーダーとスタッフがひとつの曲をつくりました!
秋田公立美術大学が全国の高校生から超おもしろい活動の動画を募集する「高校生クリエイティブキャンプ」。19都道府県・61件の応募の中から金賞に選ばれた、岐阜県立岐南工業高等学校 電気研究会に、〈金賞フラッグ〉を贈呈しました!
2021.03.29
【大森山アートプロジェクト2020レポート⑤】秋田市大森山動物園と秋田公立美術大学が取り組んでいる「大森山アートプロジェクト」。2020年度はCNA秋田ケーブルテレビと連携した広報活動として、学生たちが「粘菌」に迫った映像を制作しました。ただいま公開中!
2021.03.20
秋田公立美術大学サテライトセンター(フォンテAKITA6階)で3月6日(土)〜28日(日)、「森」と「記憶」をテーマに描く作家・草彅亜樹を特集した展覧会「Wandering in the forest of the soul|あの日の森を探して」が始まります。
2021.02.26
秋美生の作品が買えちゃうマーケット「AKIBI ARTs MARKET 2021」が秋田公立美術大学サテライトセンター(フォンテAKITA6階)で始まりました!2月25日(木)〜28日(日)の4日間。どんな作品が並んでいるのかチェック!
秋田公立美術大学とNPO法人アーツセンターあきたは、秋田公立美術大学サテライトセンターにおいて、2021年2月25日(木)より、AKIBI ARTs MARKET 2021を開催します。
2021.02.17
秋田公立美術大学ギャラリーBIYONG POINT(秋田市八橋南)において、2021年2月13日(土)〜5月9日(日)、宮本一行+船山哲郎「Outer Edge/知覚の外縁」を開催します。
2021.02.10
3月7日(日)まで秋田県立近代美術館で開催中の展覧会「ARTS & ROUTES –あわいをたどる旅-」。関連イベントとして開かれたトークやパフォーマンスの様子をアーカイブします。かたちをもたないものを展覧会へと描き出す過程や、本展のデザインワークの過程について、後日公開!
2021.01.31
3月7日(日)まで秋田県立近代美術館で開催中の展覧会「ARTS & ROUTES –あわいをたどる旅-」。関連イベントとして開かれたトークやパフォーマンスの様子をアーカイブします。地域の要素から紡がれる現代の表現とはー。後日、公開!